~民宿到着~
民宿「福寿丸」の1階はいけすになっていて、玄関ドアから入るといけすにかかった橋を渡って2階の受付へ行く格好である。
いけすを覗き込んでみたら何と4~50cmはあろうか、化け物みたいな伊勢海老が2匹入っている。周りの海老も決して小さ
くはないのだが、余りにもこの2匹が大き過ぎてかすんでしまう.2階受付で宿帳に記入し部屋に案内されるが、窓からは駿河
湾が一望出来まずまずなのだが部屋内というと全体に年齢を感じさせる。民宿だから少々はガマンガマンと思いつつも壁の
シミに目が行く自分が悲しい。食事の時間が近かった為大急ぎで温泉風呂に入る。さあ待ちに待った伊勢海老だ.「伊勢海
老づくし+あわび」 今晩のコースである。刺身から味噌汁まで伊勢海老6本の様々な料理、そして大あわびの刺身・・・・・
写真撮ってる場合じゃないてな訳で早速 「いっただっきま~す」
前菜
伊勢海老とお刺身の船盛(1人盛)
伊勢海老の鬼殻焼き
伊勢海老の天ぷら
伊勢海老の具足煮
伊勢海老ボイル(サラダ風)
伊勢海老の釜飯
伊勢海老のお味噌汁
茶碗蒸し
お新香
フルーツ
大あわびのお刺身
印象に残ったのはあわびの刺身と伊勢海老のお味噌汁。新鮮なゴリゴリ感とほのかな磯の香り・・そして伊勢海老がしっかりと
存在感を出すお味噌汁で閉める・・・・至福の時・・・毎日忙しい仕事に追われ、疲れ果てたあの顔からは想像もつかない位に
開放された皆の笑顔・・・飲んで、食べて、てんこ盛りの料理と充実したこのひと時、この旅行を企画して本当によかったと私は
心の中でつぶやいた。
やがて至福の時は満腹と共に終わりを告げた。
全て食べつくし、ついでに山ちゃんの分まで・・
ありがとう山ちゃん!!又よろしく!!